保険治療

整骨治療(保険治療)は日常生活で起きた急性や亜急性のケガである骨折・脱臼・打撲・捻挫・
挫傷(肉離れ)が対象となります。
急性とは:急な外力によるケガの原因を受けてから、一週間以内程度の症状です。
亜急性とは:反復あるいは継続される力によってはっきりとした原因が自覚できないにも関わらず損傷が発生したものです。
(例)・ギックリ腰のように急に痛みが出た。
・腰や股関節を痛めてからしびれが出るように なった。
・朝起きたら急に首が回らなくなった。
・段差でつまづき、膝を捻った。
・スポーツをしていて急に痛みがでた など・・・
※その他どのような症状でも一度、ご相談下さい。
患者さま一人ひとりに合った治療法を提案致します。
手技療法

・
手技療法とは、皮膚または衣服の上から、手、指、手のひらなどを使い
筋肉、関節、骨格や姿勢のゆがみのバランスを調整する事を目的としております。
・その効果により軟部組織(筋、腱、靭帯、皮膚など)や神経の興奮性を高めたり鎮静させることで、身体が元に戻る力(自然治癒力)の手助けをします。
・骨盤・背骨の歪み、ズレが著しく、それにより痛みが出ている場合、骨盤及び脊柱の調整を行います。
当院は無駄かつ強制的に体のバランスを変えてしまう骨盤・脊柱の調整は行いません。当院が必要だと感じた時のみしっかりご説明の上、適切な調整を行います。
物理療法

・最新の電気治療器を使い患者さまの症状の回復を早めます。
電気治療で筋肉を収縮させ、血行を改善させ、代謝を高め、筋肉の萎縮を防ぎます。
・より筋肉を収縮をさせ、筋力トレーニング効果の高い電気治療器もございます。
身体の調子が悪く、筋力トレーニングが出来ない方などにオススメです。